openpageが「ITreview Grid Award 2025 Summer」デジタルセールスルーム部門でリーダー受賞!

  • 公開日:2025年7月11日(金)

2025年夏、デジタルセールスルーム(DSR)分野の注目製品「openpage」が、ITreview Grid Award 2025 Summerにてリーダーバッジを獲得しました。これは、ユーザーからの高い評価と市場での存在感が認められた証です。今後「デジタルセールスならopenpage」と言われる存在を目指し、さらなる進化が期待されます。

openpageとは?

openpageは、法人営業のデジタル化を推進するデジタルセールスルーム(DSR)プラットフォームです。営業担当者と顧客がオンライン上で提案や資料、タスクを一元管理できる「営業専用ページ」を簡単に構築でき、商談の効率化と受注率向上を実現します。

主な特徴

双方向コミュニケーション 一方的なプレゼンではなく、顧客との対話を重視。提案内容をリアルタイムで共有・修正し、顧客ごとにパーソナライズされた提案が可能です。

進捗の可視化と分析 顧客が提案をどのくらい閲覧したか、誰が何度見たかなどの行動データを自動で取得。営業活動の「追跡・分析」により、最適なフォローや提案改善ができます。

営業ナレッジの資産化 優秀な営業事例やノウハウをテンプレート化し、組織全体で共有。属人的な営業から、再現性の高いチーム営業へと進化します。

タスク・コンテンツ管理 見積書や議事録、タスク管理など、商談に必要な全ての情報をワンストップで扱えます。顧客とのエンゲージメントも強化。

導入効果

openpageの導入により、以下のような効果が期待できます:

  • 商談数・受注率の向上
  • 商談サイクルの短縮
  • 営業活動の生産性向上
  • コミュニケーションロスの解消
  • 新人営業の早期戦力化

実際に導入した企業では、営業1人あたりの商談数が約1.5倍、受注率も20%近く向上したという報告もあります。

デジタルセールスルーム(DSR)とは?

DSRは、営業担当者が顧客ごとに専用ページを作成し、提案やタスク、資料を一元管理できる新しい営業手法です。openpageは国内初のDSR製品として、伊藤忠グループなど大手企業にも導入され、法人営業のDXを牽引しています。

今後の展望

openpageは「デジタルセールスの新常識」として、営業活動の効率化・高度化を目指し、さらなる機能拡充とユーザー体験の進化に取り組んでいます。「デジタルセールスならopenpage」と言われる日も、そう遠くないでしょう。

 

大手企業から中小企業・地方企業にも選ばれているデジタルセールスルーム:openpageの資料ダウンロードはこちら

 

新規CTA
新規CTA

最新記事