なぜ営業のプロがopenpageを絶賛するのか - ユーザー会で見えた真の価値

  • 公開日:2025年7月3日(木)

ユーザー会で見えた真の価値

営業支援ツールの導入を検討されている企業の皆様にとって、実際の利用者の声ほど参考になるものはありません。営業支援ツールopenpageには、他のツールでは見られない特徴があります。それは、ユーザー会で参加者が熱く語り合い、中には終電近くまで残って製品について議論するほど愛用されていることです。

なぜこれほどまでにopenpageは営業現場に愛されるのでしょうか。その秘密をユーザーコミュニティの実態から探ってみましょう。

image.png

あらゆる業界・規模で成果を上げる汎用性の高さ

openpageユーザー会の大きな特徴は、参加企業の多様性です。企業規模、業界、営業のユースケース、営業経験を問わず、初心者からベテランまで幅広い層が参加し、それぞれがopenpageの活用方法について活発に意見交換を行っています。

この多様性が示すのは、openpageが特定の業界や企業規模に限定されない、真の汎用性を持つツールであることです。単なる営業支援ツールではなく、あらゆる商談シーンで活用できる「眼前可視化」という革新的な概念が、業界や経験を問わず多くの営業パーソンに受け入れられています。

営業のプロが絶賛する理由

特に注目すべきは、リクルートでトップ営業の実績を持ち、『とにかく可視化』の著者でもある菊池明光氏がopenpageを絶賛していることです。菊池氏は株式会社可視化の代表として「完全可視化営業」の普及に取り組む営業のプロフェッショナルです。

そんな菊池氏がopenpageについて「眼前可視化営業を一気に広める、できるようにするのがopenpageだと思っております」と語り、営業における商談の質を飛躍的に向上させるツールとして高く評価しています。営業のプロが認める実力の証明と言えるでしょう。

実践的な営業ノウハウも習得可能

ユーザー会では、菊池氏による「眼前可視化営業」の実践的な指導も行われています。これは、商談中に顧客の眼前で議事録を作成し、リアルタイムで情報を共有する高度な営業手法です。「眼前可視化営業」は菊池氏公認のもとopenpageで商標取得中であり、openpageの機能を活用することで、この専門的な営業技術を多くの営業パーソンが習得できるようになります。

菊池氏は「お客様としっかり会話をしたり、それをしっかり残して次の提案に結びつけたり、お客様の営業とか商談に対する満足度を上げたりとか、そういうご希望の企業様はもうぜひ使うべきだと思っている」と述べており、導入によって得られる具体的な効果を示しています。

既存のSFAとは根本的に異なる価値提案

多くのユーザーがopenpageを「営業ツールの中で一番好き」と評価し、従来のSFAよりも頻繁に使用していることも特筆すべき点です。この現象について菊池氏は「ちゃんとした商談をする正確に効率の高い商談をして、かつお客様がそれを共有するってことができる唯一のツールだと思います」と分析しています。

SFAが商談後の情報管理に重点を置くのに対し、openpageは商談そのものの質を向上させることに特化しています。この根本的な違いが、ユーザーの高い満足度と頻繁な利用につながっているのです。つまり、openpageは既存のSFAを置き換えるのではなく、商談の質を向上させるという新たな価値を提供しています。

スクリーンショット 2025-07-03 18.13.29.png

ユーザー自身が販売代行を申し出るほどの満足度

ユーザー会の活発な交流からは、新たなビジネス機会も生まれています。参加企業の中からopenpageの販売代行を行うアライアンスパートナーが現れるなど、コミュニティ内での協業が進んでいます。

これは単なる顧客満足度の高さを超えて、openpageが持つ可能性に対する期待の現れです。ユーザー自身がopenpageの価値を他社に伝えたいと考えるほど、その効果を実感しているということです。これほど強力な推奨の声は、どの営業支援ツールでも見られない現象でしょう。

日本の営業力向上への貢献という大きなビジョン

菊池氏は「日本中に可視化を広めて、日本の営業力を上げる、商談力を上げる会議力を上げる」ことを目指しており、openpageをその実現手段として位置付けています。「近い将来に日本を代表するベンチャーになっていると思いますし、openpageさんを使うことが日本の特に営業組織を持っている企業さんの常識になっていると思います」との期待を示しています。

単なるツールの提供を超えて、日本の営業力向上に貢献するという大きなビジョンを持つopenpageは、今後さらなる発展が期待されます。

導入を検討される企業様へ

openpageのユーザー会は、単なる製品説明会や情報交換の場を超えて、営業変革への情熱を共有するコミュニティとして機能しています。多様な業界・規模の企業が参加し、営業のプロフェッショナルからの指導を受けながら、互いに学び合う環境が構築されています。

このような熱量の高いコミュニティの存在は、openpageが持つ営業支援ツールとしての価値と、導入企業にもたらす効果の大きさを物語っています。従来のSFAとは異なるアプローチで商談の質を向上させるopenpageは、営業組織の変革を検討される企業様にとって、検討に値するソリューションと言えるでしょう。

営業力の向上、顧客満足度の向上、そして営業組織全体の底上げを目指される企業様は、ぜひopenpageの導入をご検討ください。

 

大手企業から中小企業・地方企業にも選ばれているデジタルセールスルーム:openpageの資料ダウンロードはこちら

 

新規CTA
新規CTA

最新記事