
【プロの凄ワザ】カスタマーサクセスのデータ整理法!
- 公開日:2022年12月28日(水)
今回も、NE株式会社マーケティング統括部の甲斐 様をゲストにお招きして、藤島との対談形式でお送りします。 今回は、データ活用を行う上で重要な「データ整理」のやり方や、そのベースとなる「データ基盤」のあるべき姿についてお伺いします。 「そもそもデータ活用って何からやればいいの?」という方にもおすすめです。

【ECで稼ぐ】Amazon/楽天はカスタマーサクセスが命!
- 公開日:2022年12月25日(日)
今回も、NE株式会社マーケティング統括部の甲斐様をゲストにお招きしています。 NE株式会社では、ECを運営する店舗向けのサービスを行っており、ECやネットショップに取り組む店舗の「成功」のための支援をしています。CS・Eコマースに共通して重要なポイントについて解説します。

【新世代】CSOps女子が教える、カスタマーサクセス最前線!
- 公開日:2022年12月24日(土)
今回も、NE株式会社マーケティング統括部の甲斐様をゲストにお招きして現在非常に流行っている「CSOps」について解説します。CSOpsは、顧客の成功のために社内のCSメンバーを支援する非常にチャレンジングなポジションだそうです。 甲斐さんのお取り組みを参考に、自社でも取り入れてみてはいかがでしょうか。

【超ハイレベル】ヘルススコアはコツコツ集計している場合ではない!
- 公開日:2022年12月23日(金)
前回に引き続き、NE株式会社マーケティング統括部の甲斐 愛佳(かい まなか)様をゲストにお招きして、Openpage代表・藤島との対談形式でお送りします。 2本目は、カスタマーサクセスに携わる皆さんにとっても難しいと言われる「ヘルススコア」の考え方について。ヘルススコアはどのように考えていくべきか、失敗談も交えながら解説します。

【新時代】エンジニア考案のカスタマーサクセス成功法って?!
- 公開日:2022年12月23日(金)
今回より、NE株式会社マーケティング統括部の甲斐 愛佳(かい まなか)様をゲストにお招きして、Openpage代表・藤島との対談形式でお送りします。 1本目は、エンジニアからカスタマーサクセスに転身された甲斐さんの視点から、 カスタマーサクセスの魅力やエンジニアならではの、カスタマーサクセスに活かせる強み等についてお伺いします。

【どうやって?】無印はカスタマーサクセスでリピート率を上げている!
- 公開日:2022年11月30日(水)
日用品やアパレル・家具など幅広く生活用品を展開している無印良品。 身の回りで無印良品の製品を使っている、という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は無印良品の取り組みについて、カスタマーサクセスの観点から解説します。

【世界レベル】任天堂のカスタマーサクセス戦略を知ってますか?
- 公開日:2022年11月29日(火)
世界的なゲーム機・ゲームソフトメーカーである任天堂。 任天堂の生み出したゲームや、マリオなどに代表されるキャラクターに愛着を持っている方も多いのではないでしょうか。 世界中の人々を惹きつける任天堂の戦略について、カスタマーサクセスの観点から解説します。

【感動】ディズニーランドの凄すぎるカスタマーサクセスを解説!
- 公開日:2022年11月29日(火)
ディズニーランドは、来園しているお客様の95%が「リピート経験者」だと言われています。 リピートしている=企業としてはお客さんが離れない工夫をしており、いわばディズニーの「カスタマーサクセス的な要素」と言えます。 今回の記事では、ディズニーをカスタマーサクセスの観点から、3つのポイントに絞って解説します。

【衝撃】Salesforceのテックタッチがハイレベルすぎる!!
- 公開日:2022年11月28日(月)
「SaaS」という言葉を生み出したとされるSalesforce。 カスタマーサクセスの取り組みでも常に最先端を走っています。 Salesforceのテックタッチを行うためのコンテンツは体系的に整理されています。 Salesforceが行っているノウハウの言語化や体系化の取り組みについて解説します。

【通販を改革】定期購入の解約率を劇的に下げる方法!
- 公開日:2022年11月27日(日)
「定期通販」というビジネスモデルがあります。例えば化粧品であれば、最初にトライアルセットが送られてきて、そこから毎月1回製品が送られてくる形です。 実はこの定期通販も、非常に「カスタマーサクセス」的な要素が多いことをご存知でしたか?

【新時代】カスタマーサクセスがマーケ担当者の必須スキルに?!
- 公開日:2022年11月26日(土)
カスタマーサクセスは、マーケティング担当者の必須スキルになる!? 顧客の獲得コスト(CPA)が高騰する中で、「LTV(ライフタイムバリュー)」の重要性が高まっています。マーケティングの観点からどのようにLTVを伸ばすのか、カスタマーサクセスの視点で解説していきます。

【考察】花王のカスタマーサクセスがめちゃくちゃ凄い!
- 公開日:2022年11月25日(金)
カスタマーサクセスはSaaSやBtoB企業だけのものだと思っていませんか? BtoC企業の代表例である花王も、実はカスタマーサクセスの取り組みに力を入れています。 今回の動画・記事では、花王のカスタマーサクセスの取り組みについて解説します。

【予言】2023年にCS界で絶対に大流行する「売上維持率」とは?
- 公開日:2022年11月25日(金)
カスタマーサクセスの業界でも、アメリカで流行っているものが日本に輸入されてくることが多いですが、今回のテーマでは「2023年のトレンド」になるである「NDR」「NRR」といった用語について解説します。

ライザップ式接客のここがすごい!
- 公開日:2022年11月23日(水)
ライザップ(RIZAP)は「結果にコミットする」のキャッチフレーズのスポーツジムとして有名ですが、ライザップ式の接客はカスタマーサクセスの取り組みをする上で非常に参考になります。 本記事では、ライザップ式接客の「ここがすごい」というポイントをご紹介します。

【独自考察】オルビスのカスタマーサクセスを徹底解剖!
- 公開日:2022年11月18日(金)
カスタマーサクセスといえばBtoB企業のイメージが強いですが、BtoC企業でもカスタマーサクセスをうまく進めている事例はあるのでしょうか?今回は、BtoC企業のうち「化粧品業界」、とくにオルビス社のカスタマーサクセスを徹底解剖します。

【解禁】リツイートされまくった有料級noteを解説!
- 公開日:2022年10月31日(月)
今回は、Openpage代表・藤島が、大手企業様で有償のセミナーを実施し、数百名の方にご参加いただいて、 「カスタマーサクセスのイメージが非常によくわかりました」「こういう取り組みをしてこういうふうになればいいですね」といったコメントをいただいた、非常に好評だった内容をお届けいたします。

【面白い!】ジブリの戦略から学ぶカスタマーサクセス!
- 公開日:2022年10月30日(日)
スタジオジブリの作品を観たことがある方も多いと思います。 「となりのトトロ」や「ハウルの動く城」「千と千尋の神隠し」など、 代表作を「何回も見た」という方が多いのではないでしょうか。 今回は「ジブリとカスタマーサクセス」という意外な組み合わせのテーマです。

【運命の出会い】カスタマーサクセスはあなたの天職かも!?
- 公開日:2022年10月29日(土)
どんな思いを持つ人が、「カスタマーサクセス人材」として活躍できるのか? ユーザベース様のカルチャーや「7つのルール」とは?株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス・大沢さんをお招きして、対談形式でお届けしてきた記事も今回が最終回。 Openpage代表・藤島が深堀りしていきます。

【解決】クライアントが忙しくて連絡取りにくい時どうする!?
- 公開日:2022年10月29日(土)
クライアントが忙しくて連絡が取りにくい・・・そんなとき、どうする!? 今回も株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス大沢さんをお招きして、対談形式でお届けします。 Openpage代表・藤島から、色々な角度で質問をしていきます。

【暴露します】実際に社内で使ってるCS秘策教えちゃいます!
- 公開日:2022年10月25日(火)
ユーザベース社内で実際に使っているカスタマーサクセスの施策とは!? 今回も株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス・大沢さんをお招きして、対談形式でお届けします。

【企業秘密?!】SPEEDA流、大手企業向けCSの秘策とは?!
- 公開日:2022年10月25日(火)
大手企業向けのカスタマーサクセスの施策とは!? 今回も株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス・大沢さんをお招きして、 Openpage代表・藤島から色々な角度で質問をしていきます。

【転職】カスタマーサクセス職で大手→ベンチャーってアリ?
- 公開日:2022年10月24日(月)
大手企業から、ベンチャー企業のカスタマーサクセス職への転職。 これは果たして「アリ」なのでしょうか!? 今回から、株式会社ユーザベースのカスタマーサクセス、大沢遼平さんにゲストとしてお越しいただき、Openpage代表・藤島との対談形式でさまざまな疑問についてお答えいただきます。

【知りたい】1人でもカスタマーサクセスを立ち上げる方法!
- 公開日:2022年10月19日(水)
「カスタマーサクセスを立ち上げてくれ!」と言われたら・・・? 1人でもカスタマーサクセスを立ち上げるためのポイントを解説します。

カスタマーサクセスが知るべきKPI 27選を全網羅!
- 公開日:2022年10月5日(水)
カスタマーサクセス担当者が知るべきKPIについて、KPI設定の重要性や設定方法、27個の具体的なKPI事例を解説します。本記事で紹介したKPIを参考に自社の製品・サービスにあったKPI指標を設定することで、顧客に価値を提供できているか、顧客のビジネスに貢献できているかを測る目安となります。

カスタマーサクセス責任者になったら考えるべき、CS部門の組織設計とは?
- 公開日:2022年10月5日(水)
カスタマーサクセスが顧客の成功に伴走するためには、合理的な組織設計が欠かせません。では、もしもあなたがカスタマーサクセスのトップになった場合、どのようにチームを組織化すべきなのでしょうか。この記事では、カスタマーサクセスに必要な役割、組織化の流れやポイントを解説します。

カスタマーサクセスに向いている人の特徴は?性格やスキルからみる理想のCSMを解説
- 公開日:2022年10月5日(水)
カスタマーサクセスの業務内容は幅広く、一概にこんな人が向いているとは言えません。一方で、優秀なカスタマーサクセスに共通する特徴もあります。この記事では、優秀なCSMの4つの特徴から、どんな特徴やスキルを持っている人が向いているかを解説します。

D2C事業にカスタマーサクセスを取り入れるべき理由とは?取り組みのポイントも解説
- 公開日:2022年10月5日(水)
ここ数年、商品を直接顧客に届けるD2C事業に取り組む企業が増えていますが、実はD2Cにはカスタマーサクセスが欠かせません。この記事では、D2Cにカスタマーサクセスを取り入れるべき理由と、効果の期待できる具体的な取り組みについて解説します。

【必勝法】成績1位の営業マンが、こっそりやってること。
- 公開日:2022年9月30日(金)
カスタマーサクセスとしてお客様と対峙し、お客様の成功を支援する上で、「優秀な営業マン」の行動を学ぶことは成果を生み出す近道になるでしょう。 「成績1位の営業マンがこっそりやっている必勝法」について解説します。

【実録】カスタマーサクセスの起業家のリアルを暴露!
- 公開日:2022年9月30日(金)
カスタマーサクセスの副業や転職のサービスを取り扱っている株式会社KOMMONSの白塚様から、カスタマーサクセス領域における事業立ち上げの「リアル」についてお伺いしました。

【知りたい!】カスタマーサクセス人材の採用ってどうすればいい?
- 公開日:2022年9月28日(水)
SaaS企業を中心にカスタマーサクセス人材の採用が活発化していますが、 一方で採用要件の定義が難しかったり、未経験者の採用の受け入れ態勢が整っていない等、課題を抱える企業も多くあります。 本稿では、カスタマーサクセス人材を採用したいと思った際の気を付けるべきポイントをご紹介します。